340名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)18:45:17 ID:mZ7
お昼寝してたら突然数日後に死ぬ気がして目が覚めた。

今思いつく限りで終活するとしたらまず趣味の物を最優先で捨てよう。見られたら恥ずかしすぎる。
自分がオタクだとは家族誰も知らない。グッズは何も無いけど自分で書いた絵とか小説とかある。遺品整理で見られるかもと思うだけで憤死ものだ

使ってるSNSは全部データ削除して、会員の類も退会してブックマークも履歴も消しておくんだ
それから漫画とか仕事道具とか売ってお金にかえる。あの量を遺品整理させるなんてとても申し訳ない。部屋いっぱいに趣味と実益を兼ねた物が積み重なってる

銀行とかも解約出来るならして、すぐには無理なら通帳と一緒にパスも用意しておかないと
携帯も解約するのにパスが必要か?要らない契約は全部解除しておかないと
あぁでもすぐ解約したら奨学金が返済できないや。やっぱり繰り越し返済の手続きをしておいて翌月以降に銀行の解約は親にやってもらおう。大丈夫。働いて貯めたお金で多分払えると思う。払えなかったらごめん

きっと遺品として残すものはひとつもないから、私物は100%捨てるだけなんだけど、数日ってどのくらい余裕あるのかな?1週間?2週間くらいあるかな。たった2回の可燃ごみの日に全てを捨てられる気がしない
服捨ててベットも粗大ゴミに出さなくちゃ

いざ死ぬって事前に分かって活動するのに今思いつく限りこんなにしなくちゃいけないなら、突然死したら遺族はもっと大変だよな
そういや先月祖父がなくなって家が空っぽになったからって、2ヶ月かけて山のような人生の軌跡たちを処分したな。そうか、自分もそうやって自分の生きた証を無かった事にするのか。
ドライな親だから子が生きてたと分かる証も何も要らないだろう。写真1枚撮らない家で育った。学校行事の写真とか欲しかったな。部活の大会の演奏を自分でも聴きたかった。応援にすら来ない親なんだから、そういう時の録画とかあるはずないのにね
そういう思い出要らないって言ってたし、残すものなんて何も無いね。すごいあっさりだ

棺に何一緒に入れてもらおう。初めて稼いだバイトのお金で買った銀の飾りかな。結局銀細工なんて使い所なくてずっと飾ったままなんだよな。でもあの世に持っていきたい程でもないや。
無趣味で生きてきたからなんにも向こうに持っていきたいものないな。いや携帯入れてくれたらあっちでもネットできるかな?何がいいんだろう
さっき趣味のものとか書いてたのに、それは持っていきたいほどの趣味でも無かったんだな。あぁー無価値な透明人間
死ぬ前と死んだ後の邪魔な雑務だけ残して消えるんだ。最後まで迷惑しかかけない人生だったな。

あ、仕事も辞めないと。

341名無しさん@おーぷん 21/01/30(土)19:31:52 ID:eyI
>>340
もしもの時のために仕事だけは辞めない方がいいぞ。
体調が悪いと言って有休使え。

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング