711: 名無しさん@HOME 2021/03/28(日) 19:58:07.84 0
夫が些細なことでキレて子供のオモチャ何個もゴミ箱に投げた。
子供は悪くなく、私が夫に義実家に誘われた晩御飯を家の用事があるから私抜きで行ってきてと頼んだだけ。
キレると物を投げる事が多いけど、私たちには当たらないように自分の近くに投げる。
私は怖くないけど、教育上良くないと思うので辞めさせたい。
良い方法はありませんか?
子供は悪くなく、私が夫に義実家に誘われた晩御飯を家の用事があるから私抜きで行ってきてと頼んだだけ。
キレると物を投げる事が多いけど、私たちには当たらないように自分の近くに投げる。
私は怖くないけど、教育上良くないと思うので辞めさせたい。
良い方法はありませんか?
712: 名無しさん@HOME 2021/03/28(日) 20:03:41.31 0
>>711
「自治体のDV相談に聞いたら、物を投げるのも立派なDVだと言われた」と言ってやれば?
「自治体のDV相談に聞いたら、物を投げるのも立派なDVだと言われた」と言ってやれば?
714: 名無しさん@HOME 2021/03/28(日) 20:25:26.46 0
その都度投げた理由を聞く
715: 名無しさん@HOME 2021/03/28(日) 20:55:44.81 0
物を投げる男って子供か
女で夫婦ゲンカの時物を投げるってのはたまに聞くけど、それでもそういう人って幼稚だよね。確かに確実に子供は真似をするだろう
物を投げる人間にロクな奴はいない。逆の立場(子供の立場)にたって考えさせるべき
女で夫婦ゲンカの時物を投げるってのはたまに聞くけど、それでもそういう人って幼稚だよね。確かに確実に子供は真似をするだろう
物を投げる人間にロクな奴はいない。逆の立場(子供の立場)にたって考えさせるべき
716: 名無しさん@HOME 2021/03/28(日) 20:59:30.63 0
>>711
「子供が真似したらどう責任取ってくれるの?」
「子供が真似したらどう責任取ってくれるの?」
717: 名無しさん@HOME 2021/03/28(日) 21:09:14.84 0
でもこういう人ってお前の育て方が悪いだけで自分は関係ないって言って来そう
719: 名無しさん@HOME 2021/03/28(日) 21:59:42.84 0
そういう人は相手を見てキレているので
一度本気になってそれに対して奥さんが本気でキレて暴れるとおとなしくなるよ
黙っていいなりになるとキレれば思い通りになると学習してしまう
でもこれは根本的な解決ではない上、子供には決して見せられないよね
それに同じようにキレるというのもすごく疲れる
うちもそうなので、毎回キタと思ったらやり返してる
ものすごく疲弊する
おかげでそういうことはほとんどなくなってきたけど、たまにあって内心ウンザリしつつ私もキレてる
人間性に問題あるだろと思う
根本的な解決があるものなら私も知りたい
一度本気になってそれに対して奥さんが本気でキレて暴れるとおとなしくなるよ
黙っていいなりになるとキレれば思い通りになると学習してしまう
でもこれは根本的な解決ではない上、子供には決して見せられないよね
それに同じようにキレるというのもすごく疲れる
うちもそうなので、毎回キタと思ったらやり返してる
ものすごく疲弊する
おかげでそういうことはほとんどなくなってきたけど、たまにあって内心ウンザリしつつ私もキレてる
人間性に問題あるだろと思う
根本的な解決があるものなら私も知りたい
720: 名無しさん@HOME 2021/03/28(日) 22:15:39.18 0
>>719
まさしくそれです。
私や子供にはキレるけど、キレる相手にはキレないですね。
私もキレ返してたのですが、教育上良くないので辞めました。
キレても私がスルーしてしばらくすると、反省してるのか、しなくていい家事を黙々し始めます。
ちなみに義母が外面いいのに息子にはすぐキレるタイプで、夫は義母にはすごく気を使ってます。
でもマザコンと言うより義母を苦手と思っていて、1度縁を切って2年ほど会ってませんでした。
夫は家事を手伝ってくれたり良いとこもあるけど、やっぱり物を投げるのはよくないですよね。
支離滅裂な文章で申し訳ありません。
まさしくそれです。
私や子供にはキレるけど、キレる相手にはキレないですね。
私もキレ返してたのですが、教育上良くないので辞めました。
キレても私がスルーしてしばらくすると、反省してるのか、しなくていい家事を黙々し始めます。
ちなみに義母が外面いいのに息子にはすぐキレるタイプで、夫は義母にはすごく気を使ってます。
でもマザコンと言うより義母を苦手と思っていて、1度縁を切って2年ほど会ってませんでした。
夫は家事を手伝ってくれたり良いとこもあるけど、やっぱり物を投げるのはよくないですよね。
支離滅裂な文章で申し訳ありません。
721: 名無しさん@HOME 2021/03/28(日) 22:51:37.01 0
投げたものは後から自分で片付けてるのかが気になるな
723: 名無しさん@HOME 2021/03/28(日) 23:29:03.16 0
>>721
自分で拾ってました。
物は大事にするというか、要らないものも捨てられないタイプです。
翌日にこどもに謝ってよ、と言うとちゃんと謝って、いつもより子供を可愛がってたので反省はしてるんですけどね…。
とりあえず二度とキレて欲しくないので真面目に伝えます。
自分で拾ってました。
物は大事にするというか、要らないものも捨てられないタイプです。
翌日にこどもに謝ってよ、と言うとちゃんと謝って、いつもより子供を可愛がってたので反省はしてるんですけどね…。
とりあえず二度とキレて欲しくないので真面目に伝えます。
724: 名無しさん@HOME 2021/03/28(日) 23:47:31.30 0
それってDVのハネムーン期の同じではないか
【関連記事】
32歳にしておばあちゃんになった。娘の旦那になった人、この令和の時代に髪の毛丸めて謝りにきた
32歳にしておばあちゃんになった。娘の旦那になった人、この令和の時代に髪の毛丸めて謝りにきた
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。