140名無しさん@おーぷん 21/05/12(水)15:10:01 ID:Zt.xb.L1
先日まで派遣で勤めていた会社が、コロナの検査をする時は検査を受けるまで&結果が出るまでは出勤停止で自宅待機という決まりだった。
それはまぁわかるとして、近くの席に座った人も同じくその人が検査を受けるまで&結果が出るまで出勤停止で自宅待機という連帯責任みたいな決まりになってたんだよね。
まだ寒い時期、風邪で病院に行ったらコロナ検査をすすめられたんまけど、上記の事情が頭をよぎって断ってしまった。
…とだけ書くと叩かれるかもしれないけど、明らかにいつもの風邪の症状で、味覚嗅覚も異常なしで呼吸も苦しくなかったし、数日休んで薬を飲んだら症状は改善したので問題なかった。
本来なら潔白を証明する意味でも検査を受けるべきだったのかもしれないけど、
正社員だけじゃなく派遣もいる中で本人だけじゃなく近くの席に座った人も含め検査を受けるまで&結果が出るまで自宅待機ってなかなかに厳しいなと思った。

正社員なら出勤停止になっても月給は変わらないかもしれないけど、派遣社員の場合日給の6割とかしか支給されないらしいから、もともとカツカツな上にさらにカツカツになってしまうのに。
ちなみに風邪などの症状がなく、ただ「念のため検査を受けておきたいから」という理由でも同じ扱いになってしまうそうで、おちおち気軽に検査を受けられなかった。
社内ではもちろんマスク着用、昼休憩も分散させ社食は会話禁止、お昼は一人で行くようにという徹底したルールがあったから、何もここまで厳しくしなくても…と思っていたが、今はこれが普通なんだろうか?
他地域に住む知り合いが濃厚接触者になって出勤停止になったけれど、同じチームの先輩とマスクを外して会話したり食事をしたり同じ車に乗って移動していたから濃厚接触認定されたそうだ。

それに比べてこちらは必ずマスク着用、食事も別々なのに近くの席に座った人がコロナ検査を受けたというだけである日出勤停止になるリスクもあるわけだから、空気がピリピリしていた。
大きい会社ならこれが普通なのかもしれないが、なんだか気疲れしてしまった。冬に風邪を引くのは毎年鉄板なので、冬が来るのが怖いなぁ。



142
名無しさん@おーぷん 21/05/12(水)15:29:00 ID:Hi.jh.L6
>>140
ただの風邪や花粉症なのにコロナのせいで周りの目が気になるのしんどいよね

会社の大小というか方針によるんだろうけどうちも割と厳しい線引きしてる
検査中と陽性者の濃厚接触者が2週間…は分かるんだが検査が陰性でも出勤不可
濃厚接触者との接触者A(マスク無し15分有り30分以上)とさらにその人との接触者Bまで1週間w
現在は月給制社員しか居ないし仕事は暇だけどさ
今後通常の忙しさが戻ってもこれだとヤバイ

146140 21/05/12(水)18:11:20 ID:DL.xb.L1
>>142
喘息や風邪や花粉症やアレルギーで咳き込んだりするだけで変に疑われたり、嫌な時代になりましたね。
検査が陰性でも出勤不可、濃厚接触者の接触者の接触者まで出勤停止とはお厳しい…。
私は自分が派遣だったのでついついお給料の心配ばかりしてしまいましたが、そこまで徹底して出勤停止にすると業務が回らなくなりそうですね。
今はどこもそんな感じなんでしょうか。本当嫌な時代になったなぁ…。


このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング