義家族・親戚トラブル

お正月に、義姉が爆弾発言 「いったいいつになったらあんた達はここ(義実家)に住むの?」

     icon2013年01月06日 15:24      
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」296

905: 名無しさん@HOME 2013/01/04(金) 00:07:39.52 0
ちょっと吐き出させて

お正月に、義姉が爆弾発言
「いったいいつになったらあんた達はここ(義実家)に住むの?」
旦那の勤務地の関係で遠方にずっと住まないといけない事情は話してあったので
びっくりしていると、
「私達が母と住もうと思ってるのに、母はあんたたちが帰ってくるからと、うんと言わない」
つまり義姉(旦那の姉)が、自分の母(私の姑)と同居したいと思ってるわけだ
初耳、というか寝耳に水でびっくりした

義実家は比較的新しい、日本家屋の立派な家
義父が亡くなったとき、お金が必要だった義姉と義母が現金を相続して、
旦那が家を相続した
旦那は納得ずく、むしろ遠慮したつもりのことだった
(私は関係ない、というか興味なかった)
逆に、義姉はずっとこの家に住むつもりで、それを旦那がとってしまった形となっていた

義母の老後の面倒を義姉が見てくれるなら、私としては万々歳
旦那と私の老後にこの家に住むことも、内心決めかねていた
だから全然反対とか思わないんだけど、
腹に据えかねてとうとう言った、という義姉の態度にはちょっと釈然としない
ほっとけば勝手にいろいろ行動して、義実家にすんでくれるだろうから黙ってるけど

義母の「息子(旦那)と住みたい」という意向だけが心配……

うちのトメコトメ、私に対していつも嫁の心得を厳しくしつこく説いていた。

     icon2013年01月03日 00:02      
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其119                          トメ=姑  コトメ=小姑

369名無しさん@HOME2007/11/10(土) 16:02:57 ID:0

ありがちだけどうちのトメコトメ、私に対していつも
・お前は嫁に貰われたんだからこの家のもの。
・盆正月の里帰り?お前は嫁なんだから帰る家などない。
・実家はもうないものと思え、親=ウトメなんだからしっかり尽くせ。
と嫁の心得を厳しくしつこく説いていた。

ひょんなことからコトメに彼氏がいることが発覚。コトメと同じく農業を目指して農家でバイトしてる同年代の独身男性らしい

     icon2013年01月02日 20:26      
小姑むかつく81コトメ

377: 名無しさん@HOME 2012/12/25(火) 13:17:52.04 O
うちのコトメ、可愛くて優しくて良い人だけど×1で子供2人抱えて未だに夢追い人
農業をやりたくて大学中退して、以降約10年は出産を挟んで
農家や食品工場など複数のバイトを季節ごとに転々としてる
農業をやりたい若者なんて貴重だから、今までにも何度か
「農業を辞めるから土地や機械を買わないか」と話が来て
中には自分の代わりに畑を続けてくれるなら機械全部あげる、と
すごく好条件の話もあったけど全部断る
色々やりたいことがあるけど軽トラがないから出来ないと言いながら、
いざ軽トラが入手出来そうになったら「車を二台維持する余裕はない」

農家の友達によると、そこそこの学歴で非農家の農業志望者って
最初農家が「農業は金にならないから辞めろ」と言うのを冗談だと思ってて
いざ自分で何かやろうと思ったら相当な金と頭と体力が必要なことに気づく
でも今さらきちんとした会社勤めで仕事を探せるスペックじゃなくなってるから
研修生として置いてくれる農家を転々として
気がつけばアラフォーでただの農業専門フリーター…って結構ある話らしい
コトメも結局ちゃんとした職歴がないから義実家やうちの旦那も
「お前は人生プランをどう考えてるんだ」と聞くけど逃げる

最近ようやく借りた畑も、車が十台くらいおけそうな広さだけど
三分の一くらいしか使ってない
現実見たくなくて畑や野菜に逃げてるとしか思えないからイラつく
子供2人、これからどんどん大きくなるのにお金のプランも決めてないって
いざとなったら頼られそうですごく不安になる

ここ数年、小姑から困った攻撃が始まりそれが嫌だった。

     icon2012年12月29日 19:58      
小姑むかつく81コトメ

416: 名無しさん@HOME 2012/12/28(金) 07:29:03.05 0
今年は帰省しないからのびのび。40代の私達夫婦は子供がいない。
旦那が原因だからこれからも子供はできない見込み。そのつもりで保険も入り先々は考えている。

コトメは子供が三人いて義実家のある市に在住。子供がいるのがご自慢で会うたびに
子供自慢してくれた。それは我慢できた。そういうことする人は、他人にもよくいるから。
ここ数年は困った攻撃が始まりそれが嫌だった。
「はあ~困ったわ。お兄ちゃん達に子供がいないとなると、お兄ちゃん達の老後はうちの子が
見なくちゃならなくなるんだよね~迷惑とは言わないけど困るわぁ。うちの子達には自由に
進学して就職してほしいのに、今から親以外にもおぶさる人がいるんじゃねぇ。」と言われる。

一番最初に言われたときは、びっくりして旦那と共にちゃんと考えていること義両親の介護も
負担する用意があること最終的に書類手続きにサインは貰うことはあるかもしれないが
金銭的に負担はさせないし、迷惑は一切かけないからと真面目に説明したのに
その時は「そうなんだ。子供達に負担掛けたくなくて言ったことだから許してね。」と
言ったくせに、次に会うとまた繰り返す。旦那が「説明しただろ。迷惑はかけないから。」と
言ってもまた言う。

義父母に「なぜ日本に帰ってきた」「はやく国へ戻るんだ」 と心無いことばかり言われる

     icon2012年12月28日 19:40      
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」296

411名無しさん@HOME2012/12/28(金) 15:05:35.70 ID:0

大学在学中に夫と出会い結婚
結婚してから2年日本に住んでそのまま私の国へ移住
そこで息子と娘が生まれて10年間そのまま生活してきた
義父母も毎年一回こちらの家にやって来て1週間~1ヶ月泊まっていくのが習慣に
ただ、夫の転勤が決まり日本にまた戻ることになった
息子はそのまま居たいというので実家に預けて現地にそのまま残ることに
今戻ってきているんだけど
「なぜ日本に帰ってきた」「はやく国へ戻るんだ」
「お前だけでもいい。戻れ」
と心無いことばかり言われる
結局孫見るついでに旅行できて、宿泊代もかからないというのが良かったみたいで
旅行できないのが嫌みたい
今日も電話攻撃。夫が怒ってて普段怒らない人なだけにちょっと驚いた

私は貴方たちに何度も何度も阿呆阿呆と言われて傷ついた母親です

     icon2012年12月27日 19:50      
■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その87□■

894名無しさん@HOME2012/12/26(水) 13:06:39.49 ID:0

トメから息子あてに、市販チョコいろいろと現金が届いた。
誕生日、クリスマス、正月をあわせての贈り物らしい。
有無を言わさず、トメセレクトおもちゃを送りつけるのはやめたようだ。
手紙の前半は、孫宛の他愛ない内容だが、
追伸でわざわざ「旦那くんへ」と銘打って、イヤミを書いてきやがった。

孫へのお祝いにかこつけて、息子への当てこすりを書いてくるところが
気持ち悪い。素直に祝うだけにしてくれ。呪いは別便にしやがれ。

義実家に「夫がノロ。私たちもたぶんウィルスまみれだから帰省しません」と連絡したら、私が原因で罹患したように言われました。

     icon2012年12月26日 19:30      
義母のムカツク一言(`A´) 五十九言目

578名無しさん@HOME2012/12/26(水) 07:40:09.77 ID:O

先週夫が勤め先ではやってるノロを貰い、発熱ゲロッパ&腹ピーの悲惨なクリスマスだった。
私も子供も今のところは無事だけど、イヤンな予感がする。
ノロとわかった時点で義実家に
「夫がノロ。私たちもたぶんウィルスまみれだから帰省しません」と連絡したら
「だから言ったじゃない←トメの常套句」
「あなたねぇ、料理する前に手を洗ってる?まな板や布巾を消毒しないからそんな事になる」
いかにも私が原因で罹患したように言われた。

夫の職場の死屍累々かげんと、私が不潔だからノロになったんじゃないと強く伝えると
「あんたたち(私と子供)は頑丈だから体にバイ菌飼ってて平気なのよ。、
熱が下がったら息子だけよこしなさい」と言われた。
なに、この言いたい放題ババアは?
お望み通りバイオテロ帰省させたろか。
「だから言ったじゃない」と言ってやりたい。

姉コトメは私達の結婚式の時に号泣して旦那の手を握りしめてなかなか離さなかったという逸話のある人

     icon2012年12月11日 19:40      
小姑むかつく80コトメ

937: 名無しさん@HOME 2012/12/11(火) 11:26:40.84 0
三連休に旦那実家に法事で帰省しました。旦那実家には未婚姉コトメがいます。
この人が年の離れた弟(私の旦那)を両親が共働きのために昔から面倒をよく見ていた人で
私達の結婚式の時にも号泣して旦那の手を握りしめてなかなか離さなかったという逸話のある人。
結婚していて子供も高校生(男)が二人いるんだけど、二人とも弟に似なかった残念だと
法事の会食でも話していてびっくり。子供達も旦那さんも同席しているのにだよ。

揚句は私の旦那が酔って実家で寝ていたら、
自分のコートをそっと掛けて旦那の身体を撫でていた。
なんか気持ち悪いと思ってはだめ?


掲示板
月別アーカイブ
記事検索
QRコード
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク
スポンサードリンク
ワロタあんてな
ぶろにゅー
子育てちゃんねる
キチママまとめ保管庫
哲学ニュースnwk
スポンサードリンク
  • ライブドアブログ