義家族・親戚トラブル

先日義実家にお邪魔した際,姑に嫌味と軽い説教を喰らった。「ムチュコたんの部屋にこの間行ってみたら,部屋が汚かった。ちゃんと掃除しろ」

     icon2012年12月07日 09:10      
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」294

251名無しさん@HOME2012/12/05(水) 19:45:52.09 ID:0

当方3月に卒業予定の大学生で,卒業と同時に現在社会人の彼と入籍し,
彼のアパートで一緒に暮らす予定となっている
今は卒論のために毎日実験におわれ,彼とは週に数回会う程度。
実家暮らしのため,彼の家に入り浸っているというわけでもなんでもない。

なのに先日義実家にお邪魔した際,トメに嫌味と軽い説教を喰らった
内容は,
ムチュコたんの部屋にこの間行ってみたら,部屋が汚かった。ちゃんと掃除しろ
ゴミが溜まっていた,ちゃんとゴミ出しの日に出せ
洗面台が汚かったのでアテクシが掃除してやったのよ,感謝しろ
などなど

私まだ住んでませんし,実験で忙しいのでそんなことやっている暇も嫌味言われる筋合いもないです,
注意するなら自分の息子にしろ
と言いたかったが,結婚前にトメとの関係をこじらせるのも面倒なので,
へえ~そうなんですかあ☆大変☆ と間の抜けた返事をするので精いっぱいだった

結婚したらよりくちうるさいのかしらと軽くマリッジブルー
先輩方のDQ返しをしっかり予習しておかないといけないなと思った日だった

結婚して3か月だけど、義父に無視されてる。もう嫌

     icon2012年12月06日 19:25      
【カップルから】新婚生活 8ヶ月目【夫婦へ】

340おさかなくわえた名無しさん2012/12/04(火) 10:49:34.98 ID:2MItNY8S

何もしてないのになんかコイツ好きじゃないから無視ってのを
義父にされてる。本当に心当たりもないから(まだ挙式含めて4回しか会った事がない)
義父があからさまに無視してくると、旦那も義母もすごい自分に
気を使って「親父はマイペースなんだ」「お父さんは人見知りなのよ」って
フォロー入ってくるけど、あからさまに「お前は家族じゃない」って
言葉にしてくるし、わざとハブられる

延々と無視され続ける程、自分は最低な人間じゃないから!って頭にくるのと
なんでそういう事出来るのって義父の冷たさに悲しくなる

まだ結婚して3か月だけど、もう嫌
嫁は他人かもしれないけど、それ口に出したり態度に出すのはアリなの?
自分の両親は心から結婚を祝ってくれてるから、こんなに嫌われてる事言えないから辛い
義父にもう会いたくないって旦那に言えなくて悶々としてる

挙式当日コトメサプライズで、コトメ夫が勝手にビデオ係やってた。マジでムカついたのでコトメに文句言った

     icon2012年12月04日 19:25      
小姑むかつく80コトメ

807: 名無しさん@HOME 2012/12/04(火) 09:10:37.16 0
聞いて欲しい。
今年、海外にて結婚式を挙げたんだが
仕上がってきた写真を見てゲンナリ。

ビデオは残さず(恥ずかしいから)
綺麗な写真を撮ってもらおうとプロに
頼んだのに、挙式当日コトメサプライズで
コトメ夫が勝手にビデオ係やってた。
義実家には「当日はプロカメラマンが入るから、式の間は何もしないでいて」と
念を押しておいたのに(涙)

気づいたのはバージンロード。
なす術も無く式を終えたが、写真には
肝心なシーンにことごとく入り込む
コトメ夫。

マジでムカついたのでコトメに文句言った
そしたら、「良かれと思ってやったのに。
嫁子ちゃんは人の善意もわからないの!?」
と、逆ギレやがった。

ていうか、善意なら何で何ヶ月経っても
挙式ビデオは本人達の手元に来ないの?
中途半端な事してんじゃねーよ!!

疎遠決定記念カキコ。

姑に「こんなにやせ細って息子が可哀想」と言われて 義実家で声をあげて泣いてしまった。

     icon2012年11月16日 19:25      
義母のムカツク一言(`A´) 五十九言目                               トメ=姑

279名無しさん@HOME2012/11/14(水) 20:16:21.93 ID:0

転勤で環境が変わったストレスで、1年で10㎏以上太った夫。
私の食事の管理が甘かったのも原因の一つなので
無理のない範囲で2年かけて元に戻した。
それをトメに「こんなにやせ細って息子が可哀想」と言われて
義実家で声をあげて泣いてしまった。
夫やウトさん、コウトさんが私を慰め、トメを〆てくれたんだけど、
後からコウト嫁さんに「うまくやったわねwwwww」と言われた。

コウト嫁さんとは学校は違うけど、大学の演劇サークルで交流があった。
「私さんに先に泣き落とし使われたから、しばらく私使えないじゃんw」と言われたけど
逆に、今がトメを懲らしめるチャンスだから
機会があれば今度はしくしく泣いてみたらどうだろう、なんて打ち合わせてるなんて
義実家の面々は気づいてないだろうなぁw

小姑はクリスマスやバレンタインデーなど、世の中が浮かれるイベントが大嫌い。

     icon2012年11月02日 19:30      
小姑むかつく80コトメ

84名無しさん@HOME2012/11/02(金) 11:33:51.81 ID:0

コトメはクリスマスやバレンタインデーなど、世の中が浮かれるイベントが大嫌い。
「流行に飛びついて踊らされて金使って、馬鹿みたい」だそうだ。
私達も、新婚旅行や結婚記念日から、子供のイベントまでpgrされてきた。
そんなコトメも一児の母に。
あれだけ「壮大なお金の無駄使い」と馬鹿にして来た披露宴も新婚旅行も、
蓄えを全て注ぎ込んで豪華に挙げ、子供が産まれてからは、イベントに力を入れ
私達にまで参加しろ、祝え!と声をかけてくる。
毎回「え?イベント大嫌いなのでは?無駄なんでしょ?」と答えては、コトメを
怒らせているが、次のイベントの頃には忘れて声をかけてくる。

ウトの食事中のゲップがどうしても受け入れられない。

     icon2012年10月30日 09:00      
【常識?】義実家おかしくない?29【非常識?】

806名無しさん@HOME2010/03/16(火) 12:19:53 ID:0

ウトの食事中のゲップがどうしても受け入れられない。
「あ、でちゃった!」って感じじゃなくて、
酒が進んでくると3分に一回は「グエエエエエ」ってものすごいのを出す。
故意にやってるんじゃと思うほど。
食べ方もあまり綺麗じゃなくて、口の周りにモノをつけてたり、
お皿の周りをベタベタにしてるから、余計に不潔さを感じてしまう。
そのベトベトのお箸を容赦なく大皿に突っ込んでかき回すし、
大食いのはず私は義実家でいつも食が細くなるw
ゲップと関係するかわからないけど、
特に胃腸系の不調及び病歴はないから、やむを得ずってわけでもない様子。

何回かお邪魔した後で旦那に「お義父さんのゲップ、すごいね…」って言ってみたら
「俺も嫌で何度も注意したけど直す気ないみたい」と返ってきた。
トメは何も言わないから、もう気にならないのか、元々なんとも思わない人なのかわからないけど、
今年のGWもあの汚食事風景を見ながら何泊も過ごすのは鬱になる。
夜中腹減るし。


姑の口座に家賃分のお金を振り込んだ時、私には一言のお礼もありませんでした。

     icon2012年10月28日 19:00      
【常識?】義実家おかしくない?51【非常識?】

759名無しさん@HOME2012/10/25(木) 15:28:41.05 ID:0

質問です。

一人暮らしのトメに家賃の援助をすることが決まりました。
それ自体は、別に何とも思ってません。
ですが、初めて、トメの口座に家賃分のお金を振り込んだ時
夫にはお礼の電話があったのに、私には一言のお礼もありませんでした。
トメからの電話の時、私は夫の横にいました。
夫からは「ありがとうって言われたよ」と、それだけです。
私にはお礼が無いって、普通でしょうか?

追記
私も、パートをしていて、パート代を生活費に充ててます。

は?こちらで躾しろってことですか?最低限はそちらでしていただかないと!

     icon2012年10月23日 09:00      
「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」290

589名無しさん@HOME2012/10/22(月) 11:57:10.69 ID:0

夫の娘(私は後妻)の結婚の際、
両家の親で顔合わせをして挨拶した時に
夫が「いろいろ至らないことがあると思いますが、よろしくお願いいたします」と言ったら
「は?こちらで躾しろってことですか?最低限はそちらでしていただかないと!
・・・・ああ、ママハハですものねぇ無理ですわねぇ」
と相手の母親に言われた。

そういう誹謗中傷は今までも沢山言われたし、
謙遜もわからない人と正面切って争うこともないし、
ここは一歩下がって頭を下げよう…と思ったら
相手の父親が激怒。
父親のお母さんもいわゆる「ママハハ」だったらしい。
あちら夫婦で大喧嘩をはじめ、食事もせずに私たちは逃げ帰ってきた。

結局娘たちは結婚したけど、婿さん実家とは接触ゼロ。
子供も生まれたけど連絡すらしていないらしい。
婿さんももともと気性の激しい母親が苦手で、
あの時の騒動で一生関わらないと決めたと言っていた。
今年七五三なんだけど、それも知らせないらしい。

こんな事言っちゃいけないんだろうけど、娘トメm9(^Д^)9mザマァw


590名無しさん@HOME2012/10/22(月) 12:18:07.44 ID:0

>>589
昼飯時に爽やかな話乙w


594名無しさん@HOME2012/10/22(月) 13:09:01.47 ID:0

>>589
なんだろう、もちろんその人はダメ人間だけど、
何故その場でそれを言うのか、あれこれ想像すると、
何となく、そのお母さんもいろいろあったんだろうと思ってしまうなあ
当事者じゃないからね。第三者として思うのさ


601名無しさん@HOME2012/10/22(月) 13:31:57.49 ID:0

>>589
最後の一行の馬脚っぷりが凄いわw
謙遜とかどの口が言うか!ってオモタ


604名無しさん@HOME2012/10/22(月) 13:37:27.33 ID:0

>>601
謙遜したのは夫だけどね。

身長が低い事を義姉にバカにされて悔しい思いをしてたんだけど
義兄が私と同じくらいの身長の人と不倫して逃げたと聞いて
ザマアーミロwと思った私は589の気持ちがよくわかるw




掲示板
月別アーカイブ
記事検索
QRコード
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク
スポンサードリンク
ワロタあんてな
ぶろにゅー
子育てちゃんねる
キチママまとめ保管庫
哲学ニュースnwk
スポンサードリンク
  • ライブドアブログ