875: 名無しさん@おーぷん 2015/03/05(木)21:14:31 ID:???
今は子育てに厳しい厳しい世の中なんだろうなと思うけれど優しい人も多いよね。
優先席の前で立ってても誰も譲ってくれないときもあるけれど、
席は優先席の傍じゃなくても譲ってくれる人がいる、
遠くから「そこの妊婦さん!席空いたよ!」って声かけてくれる人もいたり。
つわりで駅で気分が悪くなったときには、
「邪魔なんだよ」ってサラリーマンに言われたこともあるけど
知らないおばちゃんとかが水買ってきてくれたり、
「何か口に入れると楽になるもんだよ」って酢昆布くれたこともある。
雨の中、タクシーの順番待ってたら知らないおじさんがタクシーの順番譲ってくれた。
遠慮しようとしたら「妊婦が寒い中、長時間立ってちゃいかんよ」って。
優先席の前で立ってても誰も譲ってくれないときもあるけれど、
席は優先席の傍じゃなくても譲ってくれる人がいる、
遠くから「そこの妊婦さん!席空いたよ!」って声かけてくれる人もいたり。
つわりで駅で気分が悪くなったときには、
「邪魔なんだよ」ってサラリーマンに言われたこともあるけど
知らないおばちゃんとかが水買ってきてくれたり、
「何か口に入れると楽になるもんだよ」って酢昆布くれたこともある。
雨の中、タクシーの順番待ってたら知らないおじさんがタクシーの順番譲ってくれた。
遠慮しようとしたら「妊婦が寒い中、長時間立ってちゃいかんよ」って。