衝撃的

私の町で有名な粉物(タコ焼きや焼きそば)のお店が有る。老夫婦でやってたんだけど、娘に乗っ取られた

     icon2016年09月16日 01:26      
970名無しさん@おーぷん 2016/09/12(月)10:26:41 ID:pHS
私の体験ではなく、私の周りの話。
ほぼフェイク無しで書きます。

私の町で有名な粉物(タコ焼きとか焼きそば)のお店が有る。
結構繁盛してるお店で、そのお店に麺を卸してる会社が自社ビルを建てられるくらい儲かってる。
そのお店は老夫婦でやってたんだけど、娘に乗っ取られた。
そこが修羅場。

今は娘婿がメインでやってて、娘も従業員らしいけど、お店に出ずに給料だけ貰ってる。
おまけに老夫婦の年金や貯金を全部自分の物にして、
老夫婦には毎月スズメの涙ほどのお金しかあげてないらしい。

嫁不足の村に嫁いできた女性が、しばらくすると本性を出した。「農作業はしないが豊かな生活を保障しろ!」と…

     icon2016年09月15日 15:37      
148名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)22:29:59 ID:SNC
(フェイクありです)
昔、私がまだ小学生だった頃、
嫁不足の私の田舎でお見合い番組の収録があった。
ナイナイの前、紳助がやってた頃。
小さかった私は自分の街がそんなに嫁不足だったことも
その番組に村がどれだけ力を入れてるかも良く分かってなかった。

でも、独身だったおじちゃん(父の兄)が親戚の人たちに物凄く応援されてて
なんか凄いことがあるんだってことだけ理解してた。
おじちゃんは一番二番人気ではなかったけど家には5人ぐらい来てて
最終的に告白した20代の女性にOK貰って付き合い始め、
その人はおじちゃんのお嫁さんになった。
父も母も祖父母も、みんながでかしたでかしたって喜んでて
村でも割と大きな規模で結婚式をやった。
私も姉も、華やかな雰囲気の花嫁さんにうっとりしたものだった。

結婚式で「新婦を幸せにします」と泣き出す男は地雷っていう話あるけど、今まさにその通りのことが起こった

     icon2016年08月21日 14:30      
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op7

731名無しさん@おーぷん 2016/07/19(火)07:41:45 ID:7jz
どっかのまとめか2ちゃんで、
《結婚式で「新婦を幸せにします」と泣き出す男は地雷》みたいなのが前に載っていたのだけど、
今まさに周でその通りのことが起こってる。

とあるアーティストのライブに行ったら、歌手の親父がゲスト参加してソロで3曲ラッパの演奏してた

     icon2015年11月30日 08:30      
202名無しさん@おーぷん 2015/11/28(土)22:03:31 ID:SYK
今日とあるアーティストのライブに行ったんだけど
プログラムに全く書いてなかったのにその人の親父がなんか有名なラッパの奏者だとかで
ゲスト参加とかで一緒に演奏しだした。

まぁ別にバックに参加しても目当てのアーティストが歌ってくれるなら別に良いと思うんだけど
なんと3曲もその親父のソロやりやがった。
私の歌の原点だとかなんだか言ってたけどしらねーよ。
こっちはあんたの歌聞きにきてるんであってそんなおっさんのラッパに興味ねーし、
こういうの公私混同って言うんじゃねーの?
スゲームカついたからアンコールはじまりそうになったタイミングで帰ったわ。

旦那「君がいないと家事が回らない!早く帰ってきてくれ!明日くらいには看護師に頼んで退院できないか?」

     icon2015年11月03日 16:16      
212名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)15:46:07 ID:j5W
先月ちょっとした手術で数日入院してきたんだけど、4人部屋で同室だった奥さんに、
毎日のように家族がお見舞いに来てた。
それは勿論いいんだけど、開腹手術終わったばかりのその奥さんに旦那さんが、
「家事が回らない、家が汚い。今日は寝坊しそうになった。
早く帰ってきてほしい、明日くらいには退院できないか」
とか言ってて、
子供たち(2人とも幼稚園前くらい)も「ママー早く帰って来てー」とか合唱してて、
旦那さんが「なあ、ほら。頼むから、看護婦さんに交渉してみて」とかばかり言ってる。

夫にアイスを半分渡したら、夫が突然泣き出した。「実家では物を分けてもらうことがなかった…」

     icon2015年10月21日 23:49      
927名無しさん@おーぷん 2015/10/20(火)11:45:38 ID:2yS
結婚する前に、夫から「うちの親は放任主義だから」と聞かされていました。
本当に放任で、結婚後もなーんの干渉もなく、良ウトメに当たったなーと思っていました。

平穏な結婚生活が続き、3ヶ月くらい経った頃、
お風呂あがりにアイスを食べようと冷凍庫を開けると買い置きアイスが1つしか残っていなかった。
夫に「アイス食べるけど半分食べる?」と訊くと「食べる」と返事。
小皿に半分ずつ分け、夫に渡し、さあ食べようとしたら夫が泣き出しました。
「えっ何?何がいやだった?もっと欲しかった?どっか痛い?」と慌てて聞き出すと
「実家ではこんなふうに物を分けてもらうことがなかった」
と夫が泣きながら言いました。

中学生の兄が亡くなった女の子と冥婚をさせられた

     icon2015年10月20日 00:45      
本当にやった復讐 3

185名無しさん@おーぷん 2015/10/17(土)17:44:04 ID:HdQ
ちょっとオカルト入っちゃうからこちらで(フェイクも入れます)
冥婚ってあるじゃない?
未婚で死んだ人を死後結婚させるってやつ
うちの親がそういう風習があった所の出だったらしく(ふた親とも)
昔それやらかしたんだよね
それも新郎(?)は生きてるうちの兄(まだ中学生だった)で
新婦(?)はその親の出元で亡くなった女の子

本家筋からその指示(強制的な命令かも)で仕方なくって体裁だったけど
実際はその本家筋や相手の家から謝礼(お金とそこの土地)も相当貰ったらしい
土地は結納?代わりかなよく分からんけど
親は本家に認められたって喜んでた「これで○○(どこかの屋号)もうちより格下」とかなんとか
ちなみにうちは写真撮って送っただけで何も特別なことはしなかった

ある日ATMでお金下ろして帰ろうと思ったら、モンゴル人の夫婦に声をかけられた

     icon2015年08月07日 10:40      
618名無しさん@おーぷん 2015/08/07(金)01:10:55 ID:rS0
日本びいきとはちょっと違うんだが和んだというかどうしようかと思った話

ある日ATMでお金下ろして帰ろうと思ったら、モンゴル人のカップル?夫婦に声をかけられた
どうやらATMで送金したいのだが操作が解らないらしい
「英語はわかる?」と破れ英語で聞きながら英語のタッチパネル出してあげると、解らないという
ある程度は喋れるけど読むのは無理らしい
んで、えーどうしよう……と思案していると
「あなたがやって!」と
んでまあ、途中まではいいか……と口座番号とか入力してあげてた


掲示板
月別アーカイブ
記事検索
QRコード
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク
スポンサードリンク
ワロタあんてな
ぶろにゅー
子育てちゃんねる
キチママまとめ保管庫
哲学ニュースnwk
スポンサードリンク
  • ライブドアブログ